環境設備 残響時間について2 2019年3月19日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 前回の残響時間の続きです 前回の復習も兼ねてひとつ問題を。 あ、先に公式をもう一度出しておきますね。 一級建築士の平成28年度の問題です セイビン(Sabine …
環境設備 残響時間について 2019年3月18日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 まずは残響のイメージから っと、久しぶりにサクラとサクの会話を登場させたかっただけなんですけどね(笑)。 残響って、「響きが残る」っと書いて「残響」。 …
環境設備 色彩連想を考えてみましょう 2018年10月13日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 色彩連想ゲームでもしてみましょう。 という事で、「色彩連想」とは? …
環境設備 色の見えるしくみ 2018年10月6日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 「色彩」についてシリーズ化!? こんな事言われたことはないですか(笑)? 設計をしていてクライアントから、「とりあえずざくっとイメージを作っていただけませんか?」 …いや …
環境設備 空気音と個体音のイメージをつけよう! 2018年6月30日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 一級建築士では環境、二級建築士では計画で出題されます 音響の範囲で、たまに出題されていますね。しかもパターン化されてるし…。 二級建築士試験だったら「L値」しか出てないんじ …