今回は、奈良県奈良市へ
※以下、この後は「旧奈良監獄」と表記。
※パノラマモードでグルっと撮影してみました。
サクの一級建築士試験合格のためのポイント
いつも、こんなタイトルでまとめていますが、出題されたことはまだない建物です。
試験ポイントは前の記事で書いていますのでこちらでどうぞ♪。
サクラのボケてた、「ハビランドシステム」を「ハッピーランドシステム」と言ってたのは名前を覚えておくのに覚えやすいかと思いますが、この話しのくだりは実際に一緒にここに行った友だちが言ってたんです(笑)。
予想として書いていますが、正直なところ出題されるのであれば、2019年ではなく無事にオープンした2020年以降ではないかとも考えていますが、まぁ~予想はなかなか当たらないものでして・・・(言い訳がましい・・・)。
実際に見ると、スケールの大きいレンガ造りで、レンガの塀で囲まれた建物が住宅街の中にあるもんですから、少年刑務所として考えるとミスマッチなのかも知れないですが、その場に立ってみると住宅街に溶け込んでいるような気がしました。
↑上の写真の左上にあるのんって何だと思います?
ここですっ!ここっ!。この縦の部分なんですが・・・正解は・・・。
用事がある時は、部屋内の「ポチっ」としたものを押すと、黄色いプレートが「ピコッ」と出て、監視員さんに用事を告げるものだったんです。
明治時代に建てられた建物が約3年と言う年月をかけて「宿泊施設」に生まれ変わります。
個人的には、現在の色々な制限をどうクリアしていくのかなぁ~っとか、このプレートも含めて、どこまでが旧奈良監獄のなごりを残していくのかが楽しみです。
ワールドワイド的に見ても、閉鎖された刑務所をホテルにしているところは、世界中で何か所かあるようです。
この「旧奈良監獄」も、シャバには戻りたくなくなるような快適な宿泊施設になるかと思いますので、オープンが楽しみです。
・・・って、全く建築士試験に今のところ出題されてない内容の記事になるので、このまま終わるのもなんなので、平成30年度の一級建築士試験の中から。
客室の総数を250室と計画したので、車椅子使用者用客室を3室設けた。
※)問題文には「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準(国土交通省)」に照らしてと記述がありました。
以前の記事で少しだけ触れていますが、この辺りは今後出題される可能性が大きいので、時期を見て、また別記事で書こうとは思っています。
サクラのおすすめのお土産
奈良と言えば、「奈良漬け」と「柿」なのかな?
旧奈良監獄を見に行った帰りに買ったものを今回は紹介しますね。
いしい 柿日和
もともと干し柿が大好きなもんですから、これを見つけた時には衝動買い的に買ってしまいました。
自然の甘味が何とも言えず、そして柿はビタミン等の栄養価も高いんでこれは、今後もポチっとして買ってしまうだろうなぁ~。
山崎屋の奈良漬け
奈良漬けを何か買って帰ろうっと思って、いくつかお店を見ていたんです。「瓜」が定番で、最初は「瓜」を買うつもりだったんですが、「スイカ」や「メロン」とかもあるんですね。
今回は食べたことのない「メロン」を買ってみました。
「瓜」を買ってないのと普段から奈良漬けを食べる習慣がないので、比較材料がないので表現が難しいのですが、とにかく食べやすくて白ご飯に合ったのは間違いなかったですので、この記事で紹介させてもらいました。