計画

2018年は”この曲”がヒットしましたねぇ~♪

CSR

2018年も終わろうとしています

記事のタイトルにも書いたのですが、今年はDA PUMPさんの「U.S.A」が大ヒットしましたねぇ~。

ところで突然なのですが、質問っ!。

「U.S.Aの歌詞の始まりってどんなんだったか思い出せます?」

サクラ
サクラ
・・・その質問って・・・試験に・・・ 関係あるの?

まぁまぁ、そう言わずに最後はちゃんと勉強に繋げていきますからっ(笑)。

さあさあ、少し考えてみてください♪。

出だしの歌詞・・・思い出しました?。

歌詞を思い出した方は、引き続きこの先を読んでくださいね。

この曲のおかげで・・・。

建築士試験においての「3文字」に結構敏感になっています(笑)。

実は、以前の記事でも2記事ほど書いているのもこの曲の影響だったりも少なからずあったわけで(笑)。

☞関連記事略してCGS

☞関連記事アルファベット3文字がいっぱいのマネジメント用語

今回の3文字は「C.S.R」

今回の記事は、一級建築士試験の計画の知識となります。

C.S.R

この3文字のお話しです。

orporate ocial Responsibility

  • orporate・・・企業の
  • ocial・・・社会の
  • esponsibility・・・責任
サクラ
サクラ
コーポレートゥ・ソーシャル・リスパンスィビリティー・・・で合ってる・・・?。
サク
サク
うんっ、合ってるよ♪。

朝の街を歩いていたら銀行やパチンコ屋さんで働いている方々が、街の清掃をしてくれているのを見かけたことがあって、こちらも「CSR活動」の一種なんです。

ただ、「CSR活動」イコール「ボランティア活動」と言う感覚を持つと少し違います。

その辺りを意識して社会に目を向けると企業は色々な取り組みをしています。

どれひとつ取ってもすごく考えてるなぁ~。

「CSR」のイメージがつきやすいようにいくつかのURLを載せておきますね。

集英社のスラムダンク奨学金

バンダイのCSR活動(この記事を読むとCSRのイメージがつきやすいですよ♪)

では、踏まえて問題でもやってみましょうね。

一級建築士では平成25年度も平成28年度も同じような表現で出題されているんで・・・まぁ、どっちでもいいかぁ~・・・長文な方(平成25年度)にしようっと(笑)。

CSRは、企業等が所有する不動産について、「企業価値向上」の観点から、経営戦略的な視点に立って見直しを行い、不動産投資の効率性を最大限向上させていこうという考え方である。

サクラ
サクラ
不動産・・・?。効率性の最大限向上・・・?
サクラ
サクラ
なんかCSRっぽくないなぁ~。きっとこの枝は不適当だね・・・バツ~!
サク
サク
うんっ、不適当な枝で正解だよ、サクラっ。これは”CRE戦略”の説明でーポレートアルステート(CorporateRealEstate)の略でこの枝は、企業不動産戦略の説明だったんだよ。

最初に書きましたが、「CSR」の出題は、平成25年度も平成28年度も同様の不適当な枝で出題されています。

サク
サク
大きな声で言えませんが・・・きっと正しい枝でいつか出題されるはずっ。

知らなかった人は、「CSR」の正しいイメージつけておきましょうね・・・っと言うか、付いちゃったんじゃないかなぁ~♪。

・・・でもねっ!

もしかして、この記事を読んでいる方の中にはこんな事を思っている方もいてませんか?。

試験で出てきたCSRって・・・そんな意味だったっけ?

そんな疑問を持ちながら読んでた方っ・・・間違えていないですよっ!。

では、ひき続いてもうひとつの「CSR」のお話しを。

Coefficient of Slip Resistance

  • oefficient of・・・の係数
  • lip・・・滑る
  • Resistance・・・抵抗
サクラ
サクラ
コウエフィシェントゥ…スリップ…リズィスタンス・・・で合ってる・・・?
サク
サク
(たどたどしいけど・・・)うんっ、合ってるよっ♪

一級建築士試験において、ふたつめの「C.S.R」の「滑り抵抗係数」のお話しです。

平成30年度に出題されていました。

☞関連記事平成30年度一級建築士学科を自分勝手に分析してみることにした(計画_02)

そうだなぁ~、先に2問ほど問題をやってみましょうか?。

【1問目】

床の滑り指標のうち、JISにおける高分子系張り床材試験方法に定める滑り性試験により測定される滑り抵抗係数(C.S.R)は、埃や水等の介在物によって変化する。

サク
サク
この枝は、CSRの説明の正しい枝ですね。(解答はマル〇です

【2問目】

床材は、同一の床において滑り抵抗係数を変化させると高齢者のつまずきの防止が期待できることから、滑り抵抗係数に大きな差がある材料を複合しようすることが望ましい。

サクラ
サクラ
これって・・・あかんのんちゃうん?
サク
サク
どうしてそう思うの?
サクラ
サクラ
同一の床に大きな差がある材料の複合使用って事でしょ?。かえって危なそう~。
サク
サク
そうだねっ♪。

という事で解答は不適当な枝でバツ×です。

サク
サク
大きな声で言えませんが・・・同じ問題に同じジャンルの枝があるときはどちらかが解答の枝になることが多いよ。

まとめ

  1. ひとつめのCSRは「企業の社会的責任」のこと
  2. ふたつめのCSRは「滑り抵抗係数」のこと
  3. ちなみにCRE戦略は「企業不動産戦略」のこと

以上、DA PUMPさんの「U.S.A」が流れたら思い出してみて下さいね(笑)。

おまけ

サクラ
サクラ
ちょ・・・ちょっとぉ~、最初に書いてあったどんな歌詞で始まるのんってどうなったのぉ~?

そうでしたねっ(笑)。

質問は、こういう聞き方で書いてありました。

「U.S.Aの歌詞の始まりってどんなんだったか思い出せます?」っと。

思い出す時・・・どうしました?。

YOUTUBE観たとかは、なしですよぉ~・・・いやっ、調べるのはいいことですが(笑)。

ダイレクトに出て来た人は少なくてイントロから考えた(またはサビとか)って方、多いのではないですか?。

U-U-USA!、U-U-USA!・・・チャチャチャ~♪・・・みたいな(笑)。

何が言いたいかと言うと・・・。

自分の脳って、自分が思っているよりずっとずっとず~っと賢いんです!。

イントロと言う余計な部分から本質的なところを思い出せるって脳って本当にすごいんです。

て事で、このブログ記事も余計な事を書いているのも本質的な事をどこからでも繋がるように書いている訳なんですよぉ~(笑)。

・・・っと言う、最近は余計なことを書き込み過ぎてて長文化している言い訳でした(苦笑)。