環境設備 消防用設備等の種類 2019年4月22日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 消防用設備等って何? まずは、「消防用設備等」って何?から勉強していきましょうかぁ~。 何となく、スプリンクラー?、非常ベル?・・・アレでしょ?、コレでしょ?って想 …
環境設備 【建築士試験において知ってるといいかも熱力学】-熱損失の計算問題3- 2019年3月25日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 今回は、外皮平均熱貫流率の計算問題です 計算問題のその前に。 外皮平均熱貫流率(UA値)は、それまでの熱損失係数(Q値)に変わって平成25 …
環境設備 【建築士試験において知ってるといいかも熱力学】-熱損失の計算問題2- 2019年3月23日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 今回も引き続き計算問題です 前回の記事に引き続き、まだ計算問題書きたいんだよなぁ~。 なのでもう少し熱損失関係の記事が続きますが、お …
環境設備 【建築士試験において知ってるといいかも熱力学】-熱損失の計算問題- 2019年3月22日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 今回は熱損失の計算問題をやってみようかな♪ 前回の記事☞【建築士試験において知ってるといいかも熱力学】-熱損失- 大切なところをピッ …
環境設備 【建築士試験において知ってるといいかも熱力学】-熱損失- 2019年3月21日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 今回の主役はJとK JKではないですっ(笑)。 「J」と「K」のお話しです。 熱力学で言うと今回は、「ジュール」と「ケ …
環境設備 残響時間について2 2019年3月19日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 前回の残響時間の続きです 前回の復習も兼ねてひとつ問題を。 あ、先に公式をもう一度出しておきますね。 一級建築士の平成28年度の問題です セイビン(Sabine …
環境設備 残響時間について 2019年3月18日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 まずは残響のイメージから っと、久しぶりにサクラとサクの会話を登場させたかっただけなんですけどね(笑)。 残響って、「響きが残る」っと書いて「残響」。 …
環境設備 「地球環境_06」ODPとGWPと・・・まとめ 2019年2月7日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 建築士試験においての地球環境のまとめです やっと地球環境についての最後の記事となりました。 フロンガスは人工的に造られた冷媒で、まだ …
環境設備 「地球環境_05」紫外線について」 2019年2月7日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 建築士試験におけるもうひとつの環境汚染について 関連記事☞熱の伝わり方2-太陽光線について- っと言う、今回は「紫外線」のお話しです …
環境設備 「地球環境_04」二酸化炭素について」 2019年2月5日 sakuratosaku https://itsunaru.com/wp-content/uploads/2019/09/4495bed8051fcc9fd4ac4bababda36e3-2.png 建築士試験の勉強法 今回は温室効果ガスについて 前回の記事でやっと地球くんの悩みがわかりました。 前回の記事☞熱の伝わり方3-地球への熱の伝わり方- ごめんねっ・・・しかも増やし …