構造

【建築士_トラス01】トラスのゼロメンバーの考え方

静定トラス1

トラスは苦手意識を持ったら損ですよ♪

静定構造物ってそもそも何?

ここを詳しく記事を今までの記事の中で書いていないんです・・・。

・・・がっ!。

簡単に言うと、静定構造物イコールつり合い条件式が使えるってこと。

【つり合い条件式】

∑X=0

∑Y=0

∑M=0

※スリーヒンジラーメンなヒンジがある時は、そのヒンジからの右又は左の∑M=0になる条件もありますが・・・今はややこしいから上の3つだけでいいやっ(笑)。

建築士試験のトラスの問題は、静定トラスからの問題なのでつり合い条件式を使って解けるんだぁ~!っと言う気持ちを持って立ち向かうのが大切ではないかなっ♪

この気持ちが大事っ!。

たかが、静定構造物じゃん♪っと思って苦手意識を持たないのんってホントに大事ですっ。

二級建築士を受験した時は、苦手意識の塊でトラスは捨ててたなぁ~(泣)。

二級建築士と一級建築士のトラスのレベルは?

二級建築士ではトラスをあたまっから解く気ぃさえおこらず、勉強していなかったんですが、一級建築士で解けるようになってからはついつい、その年の本試験問題を見比べてしまいます(笑)。

・・・たまに年度によっては思ってしまいます。

二級建築士の方がややこしいやん~!って(笑)。

(個人的には最近だったら平成25年度とかそうかなぁ~。)

いやいやっ、そんな言い方をすると苦手意識が出るとなんなんで、「いい問題やんっ」と言いなおしをさせていただきます(苦笑)。

なのでっ♪。

近くにいてる知り合いに・・・一級建築士受験の方は二級建築士の問題を、そして二級建築士受験の方は一級建築士の問題をみせてもらってチャレンジしてみません?。

もちろんっ、少し理解してからで構わないんですが、トラスは解けたら本当に楽しいですよ。

よくトラスは、苦手なので教えて♪と言われるんですが、「あれっ?トラスってこんなに簡単やったっけ?」って言ってもらえると、昔のわからなかった自分がわかった時のあの楽しさが共感してもらえてとても嬉しくなります。

大丈夫

こうやって文章で書くのはすごく難しいんで、いつかは書いてみたいと思うのですが、今はとりあえず自分の力量で書けそうな範囲のものを書いてみたいと思います。

トラスってこんな問題・・・ですよね?。

トラス

何となくこんな問題で色々な材の軸方向力(圧縮又は引張)を求めていくんですが・・・。

めっちゃ、ある部分をズームアップしたいんですが・・・その前に・・・。

ティ~!ティティ!ティティティティ~♪

知っています?・・・チョコレートプラネットさんのTT兄弟のネタ(笑)。

リズムネタで、歌いながら「世の中にあるTを探そう!」と言いながら、身近にある「T」を探して「ティ~!」っと叫ぶネタなんです。

それだけっちゃ~それだけなんですけど・・・おもろいっ(笑)。

喜ぶ

(勉強してるのに、知らんわぁ~って方はちょっとネットで検索してチェックしてみてね・・・※中毒注意ですw)

じゃあ、改めてズームアップしてTT兄弟のように「ティ~」を探してみましょうか?

サクラ
サクラ
探したら・・・何がわかるの?。

そ、そうですよねっ・・・(汗っ)。

まずは、何がわかるかというのを説明しますねっ♪。

さぁどっかに、「ティ~」があるかなっ?。

ティ~!ティティ!ティティティティ~♪・・・。

トラス 拡大してさがす

おっ!、あったあった!

トラス2

「ティ~~~!!!」

もう、自分にはチョコレートプラネットがトラスの中にいて両手を広げてるとしか見えないっ(笑)。

でも、他にはもうないかな?。

ティ~!ティティ!ティティティティ~♪・・・。

トラス3

「ティ~~~!!!」

「ふたつのティ~~~!!!」

ではこの「ティ~」だけを注目してみましょうね。

トラス4

「水平部分」に注目してみましょう!。

トラス5

わかりやすいように力を入れてみました。

で、ここで最初の方に書いてたのを思い出して・・・。

トラスと言えど、たかが静定構造物っ!

【つり合い条件式】

∑X=0

∑Y=0

∑M=0

このうちの・・・。

∑X=0

を考えると・・・。
トラス6

サクラ
サクラ
そっかぁ~、他にX成分がないからお互いに点を押し合っている(圧縮)ってことだねっ!。

そうなんですっ!。残りのあと1本のトラスはY成分(縦)しかないから今回は役に立たないんですよね(笑)。

そこでっ!

その縦の部材の気持ちになってみてくださいっ!。

「私のY成分を補ってくれるパートナーがいないじゃないっ!」

そんな声が聞こえて来ましたか?。

トラス7

∑Y=0

このつり合い式から考えると・・・。

縦のトラス部材・・・別になくてもいいんじゃねぇ~?。

っとなってしまうんです!。

これが、「ゼロメンバー」と呼ばれる部材なんです。

ゼロメンバーとはなくても全く支障のない部材のこと

はぁ~、説明が長かったですねぇ~・・・お疲れさまです。

では、ゼロメンバーをまだ見ていきましょう!

そうやって、力のつり合い式に基づいてみていくということは・・・。

大事なことをいいますねっ!。

トラス部材だけではなく、外力反力も全部含めて「ティ~」になっているところを探すんです。

ではでは・・・。

ティ~!ティティ!ティティティティ~♪・・・。

トラス8

「ティ~~~!!!」

「外力を含めたふたつのティ~~~!!!」

いやぁ~、このトラス部材・・・まあまあゼロメンバーがいてたんですねぇ~。

Tだけではないんですっ!。

同じように考えると・・・。

ティ~!ティティ!ティティティティ~♪・・・。

だけではなく、「L字部材もなんです!」

トラス9

「L字トラス部材」見つかりました?

トラス10

こうやって、「ゼロメンバーを見つけることが出来る能力」を身に付けると戦闘力が上がりますので、ぜひ理解しちゃってくださいね。

この能力をつけておくと「めっちゃ簡単やんっ!」ってなる問題があるんですが、それはまた別の記事で(笑)。

まとめ

めっちゃ長々と書いちゃいましたが・・・。

トラス11

このひとことなんでしょうが・・・最後まで読んでいただきありがとうございました。

お疲れさまでした。

お疲れさまです